デュラクスアウトドアリゾート京丹後久美浜LABOでの楽しみ方

「驚きと感動」をテーマとしたデュラクスアウトドアリゾート京丹後久美浜LABOには

非日常に溢れてます。

林の間を抜けるといきなり現れる

2頭のT-REX!!!

大きさは等身大14メートル

いきなりテンションが上がること間違いなし!

リアルすぎて、たまに泣き出すお子様方も・・・

そのままアプローチを抜けると・・・

!!!

多くを見せすぎないようにします。ここからはお越し頂いてからのお楽しみです。

目に入る沢山の未来感溢れるモビリティ

施設内を運転いただけるEVカーも多数ご用意しております。

アクティビティに少し疲れたらテラスでまったりも良し。

そして夜

虫の声が響きわたる自然。

きれいな星空を眺めながらのひととき

最高の料理と最高の空間でリフレッシュ。

映えます!

映えるといえば

デュラクスのナイトカフェ&バーは映えだらけ✨

映えの真骨頂光のトンネル

ファイヤーピットの炎をレインボーにするサービスも!

そしてイベントの時のみ現れるDJピロロロマン

ナイトカフェ

お部屋にもどり

プライベートサウナ

(プライベートサウナ室が無い棟もございますのでご予約の際にスタッフまでご確認ください。)

ジャグジーに入りながらの特別な時間

デュラクスアウトドアリゾート京丹後久美浜LABOで

それぞれの最高で特別な時間をお楽しみください。

最新EVカーでグランピング施設を遊覧?!

※現在、使用を停止しております 

 Deluxs EVは、グランピング 施設での遊覧を目的として開発したEV車です。

 EV車とは「Electric Vehicle」の略称で、電気をエネルギー源とし電動機で走行する自動車のことを指します。

電気駆動のため騒音を発生させないというのが最大の特徴であり、グランピング 等の宿泊施設で運用してもお客様の快適性を損ねることもございません。

誰でも簡単に運転することが出来、
環境にも配慮した設計でトゥクトゥク型は3人乗りで、
ご友人の方々と騒いで遊んで思い出を残していただけます。


まさに映えるグランピング遊覧にピッタリ。


トゥクトゥク型(写真)


ローバー型(写真)

今後は施設内のみならず、
近隣の公道も走れるようにナンバープレートを取得し、
お客様に安心してご乗車いけるようツアープラン同時に計画を進めております。 

また、ガソリン駆動のバギーも取り扱っております。
是非お好きな Deluxs EVで最高のひと時をお過ごしください。

地方創生 遊休地を有効活用“地域のシンボル”となる次世代のグランピング施設 京都府京丹後市『deluxs アウトドアリゾート LABO 京丹後久美浜』4月26日プレオープン 

イベントや展示会のプロデュース、グランピング施設の運営等をおこなう株式会社ゼンシン(本社:京都府京都市、代表取締役社長:前田雄一)は、京都府京丹後市にグランピング施設『deluxs アウトドアリゾート LABO 京丹後久美浜』を4月26日にプレオープンいたします。

■観光資源が少ない地域を応援 “地域のシンボル”となるグランピング施設を目指す

昨今、インバウンド事業に代わる地方創生の立て直し策を求められている中、当社はコロナ禍に数年前から取り組んでいたグランピング事業を地方創生に応用させるという着想を得て、この度グランピング施設をオープンする運びとなりました。観光資源が少ない地域でも遊休地の有効活用がしやすく、観光から地方創生に貢献してまいります。『deluxs アウトドアリゾート LABO 京丹後久美浜』は地方創生向けのグランピング施設としては当社初の試みとなっています。
また、キャンプブームもありグランピングは人気の一つとなっていますが、当社はブームの一過性で終わる施設づくりではなく、地域住人にも観光客にも「わざわざ来たくなる」地域のシンボルとなる施設づくりが重要と考えています。そのため、施設もアウトドア体験とリゾートホテルを掛け合わせた“次世代のグランピングスタイル”を追求した施設づくりをおこなっています。

■まるでリゾートホテル? サスティナブル&ラグジュアリー 次世代グランピング施設

『deluxs アウトドアリゾート LABO 京丹後久美浜』は、京都府京丹後市の約3000坪の広大な敷地を使用。当施設では、訪れた方々が“特別なひとときが味わえる”空間づくりと演出に注力しています。最大5人まで宿泊可能なドーム型グランピングテントを5棟設置し、各棟にジャグジー、トイレ、シャワー、サウナなどの最新設備をご用意。さらに食事は地元の食材を利用した贅沢BBQを堪能いただき、まるで高級リゾートホテルでの宿泊を味わうことが可能です。また、エントランスには全長15メートルの可動式の恐竜オブジェが出迎えし、ヘリコプターチェックイン・チェックアウトが可能で、バギーコースもご用意し大人から子どもまで楽しめる施設となっています。
また、グランピング施設を使用した20名程度の少人数結婚式も行うこともでき、当社のイベントや展示会プロデュースの経験をいかしドラゴン花火やシャボン玉、照明を使った幻想的な演出を提供していきます。
そのほか、当施設では環境配慮にも積極的に取り組み、施設内の電力は風力発電、太陽光発電、蓄電池での供給をはじめ、リゾート内の移動には電気自動車を採用する予定です。ゆくゆくは下水を使わない循環式トイレの導入も検討しています。

今後は遠隔チェックインシステムの導入や最新IT技術も取り入れて、次世代のグランピング施設づくりを積極的に展開してまいります。また、グランピング施設のフランチャイズ事業を展開し、年内に複数施設のオープンを目指し、全国で地方創生の後押しをしてまいります。

【施設の特長】

1. ドーム型グランピングテント

最大5人まで宿泊可能なテントにはトイレ、ジャグジー、シャワー、サウナを完備。(各棟によって宿泊人数が異なります。最新設備は、一部共有のお部屋がございます。)窓もついており、自然光が入ってくるつくりとなっております。セミダブルベッドで眠ることができるので、ホテルに宿泊しているのと同じ感覚でゆったりお寛ぎいただけます。

2. 広大な敷地

約3000坪の敷地内にはBBQができる大型のスターテントやBAR、キャンプファイヤーピット、キッチンカーなどをご用意。バギーコースやヘリポートも設置。リゾート施設へ行くように、手ぶらで十分にお楽しみいただけます。

3. 自家発電

『deluxs アウトドアリゾート LABO 京丹後久美浜』では、サスティナブルな施設を目指しています。その一環で、電気は太陽光発電と蓄電池、風力発電でまかなう予定です。ゆくゆくは下水を使わない循環式トイレの採用も目指しております。

4. ヘリコプターチェックインも可能(5月完成予定)

日本にはなかなかない、ヘリポートを完備。ヘリコプターでのチェックイン・チェックアウトができるため、忙しい経営者の方のリフレッシュにも最適な環境となっております。また、ヘリコプターで移動するという特別な思い出作りにも最適です。

5. バギーコースあり

全長500mのバギーコースを完備いたしました。バギーも当施設のオリジナルなので、国内で乗れるのは『deluxs アウトドアリゾート LABO 京丹後久美浜』だけ!

6. 敷地内に恐竜が6体いる

『deluxs アウトドアリゾート LABO 京丹後久美浜』の象徴とも言える可動式の恐竜オブジェ。施設入口だけではなく、6体の恐竜がいたるところにいます。もしかしたら恐竜たちが動くところも見られるかも?!

【施設の詳細】

施設名:deluxs アウトドアリゾート LABO 京丹後久美浜
場所:〒629-3577 京都府京丹後市久美浜町布袋野116-1
アクセス:京都丹後鉄道久美浜駅より車で15分
京都駅より車で約2時間20分(京都縦貫道経由)
大阪駅より車で約2時間30分
定休日:年中無休(年末年始を除く)
総面積:3000坪
施設内容:ドーム型グランピングテント5棟、ヘリコプターチェックイン、バギーコース、施設内に恐竜6体など

※現在、バギーの使用を停止しております

※4月上旬から一般宿泊予約開始、宿泊開始は2021年5月上旬を予定
※4月28日には当施設にてオープン式典を(12:00~受付開始、13:00~式展開始)開催いたします。
※ご取材、式典に関するお問い合わせは、広報事務局までお申込みをお願いいたします。

施設を彩るLED家具のご紹介

デュラクスアウトドアリゾート京丹後久美浜LABOでは、

朝・夕・夜で違った雰囲気を思う存分体感いただけます。



今回は施設の夜を彩る映えるLED家具のご紹介です。

まずは、LEDブランコ
全てリモコンで色を変更出来ます。
※ご使用の際はスタッフにお声がけください。

次にLEDシーソー



LED家具

ゆったり夜のカフェ空間を演出

是非、この機会にデュラクスアウトドアリゾート京丹後久美浜LABOで

最高の体験をお楽しみください。

デュラクスはLGBTアウトドアウエディング始めます!

「LABOで最高のLGBTウェディングを。」

 「結婚式をしたいけれど、何から始めたら良いか分からない」 

「気になる結婚式場へ問い合わせたら断られてしまった」 

「両親と身内だけの少人数の記念日的なウエディングでかまわないけど」… 

という方のために、 「デュラクスアウトドアリゾート京丹後久美浜LABO」で始めます。

ウェディングという幸せな道を選択するにあたり、悲しい思いやイヤな思いをして欲しくない。 

同性カップルやL G B Tを含むいろんな形のカップルも、もっとスムーズに理想のウェディングを実現できたら…。

 おふたりの理想のウェディングが叶うよう精一杯サポートさせていただきます。 

「L G B Tアウトドアウェディングで実現するいろんな幸せのカタチ」

デュラクスアウトドアリゾート京丹後久美浜LABOは、森に囲まれた約3000坪の敷地に最大5人まで泊まれる宿泊型ドームグランピングテントが5棟がゆったりと立ち並んでいます。

ドームに一歩入るとこだわりのインテリアがお出迎え。

包み込むように体にフィットするビロードシングルソファ、優しい光のシャンデリアなどムード抜群。セミダブルベッドや冷暖房も完備。

ジャグジー、トイレ、シャワー、サウナが併設している棟もあり、大自然の中にいながらホテルに宿泊しているような感覚で滞在することができます。

夜は、Barがオープン、D Jブースで音楽が流れる中で、

お洒落なファイヤ―ピットを囲んで、仲間と一緒に地産地消の野菜やお肉、新鮮な魚介類のB B Qで過ごす夜は、最高です。

「好きな人を好きと言える。」

「そのままの自分を表現できる。」

アウトドアウェディングであれば、

20名ほどの家族や仲間と集った結婚式を、海や山、イベントステージ、ドラゴン花火やシャボン玉照明を使った演出の中で望みの形にすることができます。

また、同じグループの中まであれば、トイレや衣装、更衣室に関してもそれぞれが好きな場所を使う前提で、ストレスなく過ごすことができます。

今後、L G B Tアウトドアウェディングをご希望のお客様が、より安心に快適に過ごせるよう多様性を持つカップルやそのご家族、ご友人の皆様が、心から楽しめるL G B Tウェディングサービスプランををご提供できるように準備をしていきます。

 今後のデュラクスのL G B Tウェディングプランを楽しみにしていてください。

ラボの感染症対策


現在も緊急事態宣言が「延長」され、社会全体として苦しい時期が続いております。
そのため、デュラクスアウトドアリゾート京丹後久美浜LABOでは

ゼンシン商品で感染症対策に取り組んでおります。
今回はその取り組みを記載させていただきます。

■ラボの感染症対策

最近では企業様コロナ感染症対策として、ツール導入、
0.5秒で素早く温度測定し、非接触型の噴霧器で消毒が可能な、スマートチェッカーライトを導入しており、
どこにも触れることなく、「入り口に置くだけ」で、様々な感染防止対策が行えます。

■スマートチェッカーライトで感染症対策


スマートチェッカーライトは非接触型の体表温度測定と手指消毒を一気に行う感染症対策ツールです。


不特定多数の方が触れる箇所を最小限に抑えるために、温度測定は額、または手首をかざすだけ、
手指消毒はセンサーに手をかざすだけで行うことができるとなっております。

測定器センサーに手首をかざすと約0.5秒で検温し、「ピーッ」というブザーと共に体表温度が表示されます。

アルコールディスペンサーのセンサー下に手をと消毒液が噴霧されます。

予めご来場前に、医療機器用の体温計にて検温の上、お越しいただくようお願いいたします。スマートチェッカーライトで発熱を検知した場合、医療機器用の体温計を用いて、再検温のご協力をお願いしております。

■お客様へのお願い

下記項目に該当する方は来場をお控えいただきますようお願いします。

・発熱・風邪症状がある方

・感染流行地への2週間以内の渡航歴のある方

・同居している方が上記内容に該当する方

また来場時には下記内容のご協力をお願いしています。

・マスク着用

・スマートチェッカーライトにて手指消毒をお願いします。

・咳エチケットにご協力ください。

・ソーシャルディスタンスにご協力をお願いします。

初めてのグランピングデート前に知っておきたいポイントは?

世界で大流行中のグランピングは、カップルでデートをする場所としてもおすすめです。新しい刺激が欲しい方も、二人でゆっくり過ごしたい方も、日常にはない特別な場所で二人の世界を満喫できます。今回は、初めてグランピングデートをする前に知っておきたいポイントについての特集です。

そもそもグランピングとは?

グランピングは、「グラマラス(glamorous)」な「キャンピング(camping)」を省略した言葉です。
豪華で優雅なキャンプができる新しいリゾート地として、世界中に広まっています。

通常のキャンプは自分で全て準備をしなければなりませんが、
グランピングはスタッフが食事や宿泊施設などを準備してくれるため、
着の身着のままで思いついた時に参加できると特に都市部の若者に人気を集めています。

カップルでグランピングに行くメリットは?

カップルでグランピングに行くと、どのようなメリットがあるのでしょうか。

二人でゆっくりできる

普段忙しく過ごしている方でも、設備や備品、食材やレジャーなどが整っているグランピング施設では、
煩わしい作業はプロに全部おまかせで二人の時間をゆっくりと過ごすことができます。

朝起きてから夜眠るまでの間を恋人と一緒に過ごせるのは大変な喜びです。

グランピングでは寝室が常備された個室もあるため、例えお昼過ぎまで寝室で過ごしていたとしても、
誰からも注意を受けることはありません。ただただゆっくりとした時間が流れていくばかりです。


一日をフルに楽しめる

グランピングは、宿泊施設としても整っているので、早朝から深夜まで一日をフル活用して楽しむことができます。自然を楽しみたい方は、朝日や夕暮れ、夜空の星を満喫するのも良いでしょう。

施設内で様々なイベントが開催されている時期は、日常では味わえない刺激を体験することができます。


カヌーや釣り、プールやライブなどが開催されているような会場を選ぶと、好みのアクティビティを満足行くまで楽しめます。

思い出づくりができる

日常の環境とは異なる場所に身を置くことで、様々な刺激を受けることでしょう。その体験は記憶の奥深くに残り、二人の絆を深めてくれるはずです。


最近レジャーがマンネリ化している、デートの行き先がワンパターンになっていると感じているようなカップルは、一度グランピングを経験してみてはいかがでしょうか。

■カップルでグランピングに行く前の準備は?

気軽に参加できることが魅力のグランピングですが、最低限の事前準備は必要になるかもしれません。

グランピング場へ行くまでに準備すべきポイントについてご紹介します。

こだわりグッズは持参しよう

普段使っている化粧品や小物類など、「それじゃなきゃダメだ」というものがあれば、
ぜひ持参するようにしましょう。

基礎化粧品などの万人受けするアイテムを設置している施設もあるのですが、
肌が弱い方や持病がある方は、普段使用している物を持参した方が無難でしょう。

レジャーを調べて必需品は持参しよう

グランピング施設によっては、レジャーに力を入れているところもあります。
特にカヌーやプールなどの水遊びができるような施設は、
夏休みシーズンなどの繁殖期になるとレンタル品が売り切れていることも。

そのような時のために、水着などを持参するとより安心です。

グランピング会場を選ぼう

初めてグランピングをする時は、なるべく近場の場所を選ぶと何かトラブルが起こった時でも安心です。

最近では、都市部にあるビルの屋上でもグランピングを経験することができる施設も増えてきました。

グランピングデートならデュラクスアウトドアリゾートがおすすめ!

京丹後久美浜にあるデュラクスアウトドアリゾートは通常のグランピング施設とは異なり、

施設入り口から2体のT-REXがお出迎え!

大自然の中で優雅に過ごせるグランピングの概念と恐竜達と一日中遊べるアドベンチャーの概念が融合している全く新しいグランピング施設です!

カップルの方もご夫婦の方もこれから告白を控えたお二人も!

是非、この機会にデュラクスアウトドアリゾートにお越しください!

デュラクスアウトドアリゾート施設自体の宿泊予約はこちら!

この投稿をInstagramで見る

デュラクス/京丹後久美浜グランピング施設(@deluxs_official)がシェアした投稿

【施設MAP】


今なら季節限定!日帰りサウナプランも!

グランピングといえば少し宿泊費用が高い!イメージを持たれている方も少なくないはず。

デュラクスアウトドアリゾートでは、現在季節限定で貸し切りでテントサウナが体験できます。

貸し切りテントサウナ日帰りプランのご予約はこちら!

貸し切りなので、他の人を気にすることなくカップル二人でゆっくりとした時間を過ごせます。

カップルで一緒に汗を流していつもとは違うカップルデートをデュラクスアウトドアリゾートで過ごしませんか?

施設のサウナ情報は以下よりご確認ください。

【おすすめサウナ】関西で日帰りサウナならデュラクスアウトドアリゾート京丹後久美浜LABO 【サウナイキタイでも話題!】

■まとめ

いかがでしたか?初めてカップルでグランピングデートを楽しむ時は、

是非、デュラクスアウトドアリゾート京丹後久美浜LABOまでお越しください。

デュラクスアウトドアリゾート施設自体の宿泊予約はこちら!

デュラクスアウトドアリゾート京丹後久美浜LABO

〒629-3577 京都府京丹後市久美浜町布袋野116-1
電話:0772-66-3739

※カーナビ・グーグル・マップなどで「久美浜須田郵便局」に設定し、到着後「デュラクスアウトドアリゾート京丹後久美浜LABO」と設定し起こしください。

アクセス方法

施設の夜に炎の演出を

デュラクスアウトドアリゾート京丹後久美浜LABOでは、
ファイヤーピットをご使用いただき、キャンプファイヤーも最高のひと時に。

グランピングの夜を炎で彩り、施設をもっと楽しくにぎやかに演出します。

炎の存在でグッとアウトドア感が増しますので、
お客様に『特別な場所で、特別な時間を過ごしている』ということをより実感して頂けます。

※薪は初回無料でお出しさせていただき、
追加の場合は別途料金が発生いたします。

デュラクスアウトドアリゾート京丹後久美浜LABOで
最高のひと時と感動をお過ごしください。


身も心も「整う」グループサウナ

近年、サウナと水風呂などの冷水に入ることを繰り返す「温冷交代浴」が注目を浴び、サウナ愛好家が増える「サウナブーム」が起こっています。

実際に愛好家が増えているのも数値として表れています。

                                        *参照:日本サウナ総研 (saunasoken.jp)

そんな「サウナブーム」の中で

この度、グランピング施設としてオープンする

「デュラクスアウトドアリゾート京丹後久美浜LABO」

には普段は共に楽しむことができないグランピング施設だからこそできる

男女で楽しめるグループサウナを設置しております!!

今回はどのようにサウナを楽しむのか・いま流行りの「整う」方法についてもお伝えします!

■サウナの効果

間の身体の中には無数の血管が張り巡らされており、
その血管を通り身体中に栄養を届け、老廃物を捨ててくれるのが血液です。


血流とは、その血液の流れのことをいいます。
身体を温めると、血管が広がり、血流が良くなります。
そのため、どんどん老廃物を捨ててくれる効果があります。

身体を温めて血流をよくすることは、お風呂や運動でもできますが
お風呂だと身体は温まりますが水圧がかかり、運動ではエネルギーを使ったり
心拍数が上がったりで身体に負担がかかります。


身体を温めながらも水圧もかからない、身体を動かさないので負担もかからない
サウナが血流を良くするにはもっとも適していることから
サウナは体にいいと言える要因になります。

その結果どうなるかというと、、、


サウナの効能は一言で言うと「 血流が良くなること 」

            

血流が良くなると、血液から栄養を全身に届け、老廃物を排出しやすくしてくれる

            

健康面、精神面、美肌・美容面で効果がある。

■「整う」とは?

端的にいうと、普通は切り替わるはずの

交感神経と副交感神経が共存し、

“変な感覚”を覚える。これこそが整うの正体です。


この“変な感覚”の感じ方や表現方法が人によって異なるため、謎めいた存在になってしまっているのでしょう。
認識が違うだけで、基本的には同じ現象を指しています。


サウナ好きの方であれば毎日通いたいと思うほどの感覚のようです。
サウナが肉体的な効果では、血管のアンチエイジング効果も期待できます。

血管が柔らかくなり、血圧が下がります。
また肩こりや腰痛もかなり緩和はされると思います。


また精神的にも週に4~7回サウナに入る人は、週に1回入る人よりも、
78%うつ病にかかるリスクが低いとされています。
なんとなく理解しやすいと思いますが、精神的なものにまで好影響を与えるというのは驚きかもしれません!


■整う方法とは?


ではどうすれば「整う」のでしょうか?

「サウナ(温)→水風呂(冷)→外気浴(休憩)」

の温冷交代浴の3ステップを最低3セット行うことが重要だとされています。

それぞれの詳細は次のとおりです!

・サウナ(温)

最初は5分程度から始め、慣れてきたら、6~12分程度。
このように休憩をはさみながら体を温めたり、冷やしたりを繰り返すことで
「整う」ことができるというのです。

ただし注意点として

・入り前には水分補給を十分に行う事
・食後、飲酒後はサウナに入らない(食後は1時間~2時間空ける)
・空腹時も避ける

が挙げられます。

・水風呂(冷)

30秒~1分程度で無理のないように入りましょう!

落ち着いて肩まで浸かると、なんとなく皮膚に温かみを感じ「意外と大丈夫かも」となるかもしれませんが

しんどい場合には迷わずに出ましょう!

・外気浴

5~10分程度を目安にしてみましょう!

気持ちいい感覚が続く限り休憩し
身体を冷やさない程度を目安にし、血流や鼓動に集中しながら何も考えずに
目をつむってゆっくり深呼吸などをすることで瞑想効果もあり、
心身のバランス調整もできます。

やはり一番つらいのは「整う」ために熱いサウナのなかで耐えることです。
そんなときも友達とグループで軽く話もしながら
時間を共有できるがサウナの醍醐味でもあります。

そんな体にもよく、楽しくグループで「整う」ことができるのがグループサウナです!

■グループサウナで楽しめる施設

直近でオープンする

『デュラクスアウトドアリゾート京丹後久美浜LABO』

には水着で男女問わず、グループでサウナを楽しめる施設を
設置しています!

楽しんでいただけるサウナ施設は2タイプ。

1.テントサウナ

2.客室サウナ

普段サウナをする際は男女がわかれているのが、通常です。

しかし男女で一緒に楽しみながら、サウナを楽しめるのも
グループとして楽しい時間を共有できるひと時となります。


体にいいサウナで「整う」方法を実行し、心身ともに癒されながら
楽しい時間をぜひ一緒に過ごすツールとして、施設をご利用ください!


施設名:deluxs アウトドアリゾート LABO 京丹後久美浜
場所:〒629-3577 京都府京丹後市久美浜町布袋野116-1
アクセス:京都丹後鉄道久美浜駅より車で15分
     京都駅より車で約2時間20分(京都縦貫道経由)
     大阪駅より車で約2時間30分
定休日:年中無休(年末年始を除く)
総面積:3000坪
施設内容:ドーム型グランピングテント5棟、施設内に恐竜6体など

合わせて行きたい!久美浜周辺のおすすめスポット4選!!【アクティビティ/観光/スイーツ】

京都府京丹後市久美浜町は、

京都府の北西に位置し兵庫県と隣接する自然いっぱいの町です。

そんな自然を生かしたアクティビティから、歴史的な観光地、

おすすめスイーツまでご紹介いたします!

カヌー/カヤック/サップ体験【久美浜】

世界大会も行われる久美浜でのカヤック体験は必須!

久美浜はカヌーの「ワールドマスターズ」の開催場所にもなっているほど、カヌーやカヤックが盛んな地域です!

シーカヤックの魅力は何と言っても、

水面に近い目線で海の中を覗けること。

透明度の高い海の上を、アドベンチャー感覚で楽しめます!

「綺麗な海を散歩する」シーカヤック体験を、是非一度お試しください!

主催:かまい海岸シーカヤッククラブ

集合場所:風蘭の館 京丹後市久美浜町蒲井518-1

期間/時間:4月~10月 ①8時半~ ②11時~ ③14時~

所要時間:2時間

料金:かまいコース一人艇7,700円(税込)/二人艇14,300円(税込)


詳細はこちら

↓↓↓

豪商稲葉本家【久美浜】

久美浜の振興に寄与した歴史を知ろう!

久美浜をはじめ周辺地域の振興に大きく寄与した豪商稲葉家の邸宅。
糀製造で得た富を背景に廻船業を営み、沿岸交易によって巨富を得、付近諸藩の金融を独占するほどの豪商でした。
豪商の佇まいを見学することができるほか、趣のある庭園を眺めながら作りたての名物「ぼたもち」を味わうことができます!

また、陶芸やお香づくり体験、散策ガイドもあります!(有料、要予約)

住所:京丹後市久美浜町3102

電話番号:0772-82-2356

営業時間:9:00~16:00

休館日:水曜日

アクセス:久美浜駅より徒歩約8分

詳細はこちら

↓↓↓

丹後ジャージー牧場 ミルク工房そら【久美浜】

搾りたてのおいしさを牧場から直送!

「できるだけ自然に、できるだけ地元のモノを」と飼料や安全管理を徹底し、

安心してお召し上がりいただけるように、一つ一つを大切に、心をこめて、作られています!

濃厚な『ソフトクリーム』(300円)をはじめ、イチゴや甘酒入りのジェラートも是非お試しください!

『黒豆きなこ入りジェラート』(300円)もオススメです!

ドライブ途中に立ち寄って、できたてアイスでひと休みはいかがでしょうか?

バター作り体験や、ピザ作り体験、牧場見学も可能です!

夕日ヶ浦【網野町】

国内屈指の美しい夕日の絶景は必見!

網野町の「夕日ヶ浦」は、その名の通り夕日の名所です!

丹後を代表する美しい夕景を見ると、心が癒されることは間違いありません。
別名「常世の浜」とも言われ、

太陽が夕日に変わる少し前、海面に映る黄金色の照り返しがまるで美しい鏡のように見えることもポイントです。
浜辺に沿ってのびる散策路「夕日の路」にはベンチが並び、ゆっくりと夕日を楽しむことができます!

また、遠浅の浜は海水浴、岩場は釣り人でにぎわっています。

住所:網野町浜詰

連絡先:夕日ヶ浦観光協会 0772-74-9350

詳細はこちら

↓↓↓

https://www.kyotango.gr.jp/sightseeing/722/

久美浜の周辺おすすめスポットはいかがでしたか?

カヤックや青の洞窟、夕日が絶景の夕日ヶ浦、牧場直送のミルク工房など幅広くご紹介しました♪

まだまだ魅力的な場所は盛りだくさんです!

ぜひ、「デュラクスアウトドアリゾートラボ京丹後久美浜」に来られた際には、合わせて参考にしてみてくださいね!

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、営業時間等が変更されている場合がございます。お出かけの際は、各種HPをご確認ください。